という方向けの記事を用意しました。
今回紹介するホテルは全部で12ヵ所でほぼ全て5つ星、それぞれ、
- ダウンタウン
- カンドージ湖周辺
- インヤー湖周辺
の3エリアに分けて解説します。
ちなみに現在、ヤンゴンの5つ星ホテルは場合によっては1泊1万円以下と超お得に泊まることができるので、要チェックですよ。
ぜひ、ヤンゴン旅行の参考にしていただければ幸いです(^^)
▼ヤンゴン行きの格安航空券検索はこちら
- ヤンゴンのおすすめ高級5つ星ホテル5選(ダウンタウン周辺)
- スーレー シャングリ ラ ヤンゴン ホテル (Sule Shangri-La Yangon Hotel)
パン パシフィック ヤンゴン (Pan Pacific Yangon)
- パークロイヤル ヤンゴン ホテル (PARKROYAL Yangon Hotel)
ザ ストランド ヤンゴン (The Strand Yangon)
- プルマン ヤンゴン センターポイント (Pullman Yangon Centerpoint)
- ヤンゴンのおすすめ高級5つ星ホテル4選(カンドージ湖周辺)
サヴォイ ホテル (Savoy Hotel)
ベルモンド ガバナーズ レジデンス (Belmond Governor's Residence)
ローズ ガーデン ホテル (Rose Garden Hotel)
- チャトリウム ホテル ロイヤル レイク ヤンゴン (Chatrium Hotel Royal Lake Yangon)
- ヤンゴンのおすすめ高級5つ星ホテル3選(インヤー湖周辺)
- セドナ ホテル ヤンゴン (Sedona Hotel Yangon)
- メリア ヤンゴン (Melia Yangon)
- ロッテ ホテル ヤンゴン (Lotte Hotel Yangon)
- ヤンゴン滞在なら高級5つ星ホテルもおすすめ
ヤンゴンのおすすめ高級5つ星ホテル5選(ダウンタウン周辺)
まずは、ヤンゴンで最も賑わっているエリアとなるダウンタウン(Downtown)に立地する5つ星ホテルを5ヵ所紹介します。
▼宿泊施設の立地はこちらのマップを参照(ダウンタウンは赤色です)
スーレー シャングリ ラ ヤンゴン ホテル (Sule Shangri-La Yangon Hotel)

スーレー シャングリ ラ ヤンゴン ホテルは、ダウンタウン中心部の「Sule Pagoda Road」沿いに立地するヤンゴンを代表する5つ星ホテルです。
ダウンタウン中心部にそびえるスーレー・パゴダ(Sule Pagoda)の近くなので、立地も分かりやすいですね。
また、ボージョー・アウンサン・マーケット(Boyoke Aung San Market)や、2017年にできたばかりのジャンクション・シティー・モール(Jucntion City Mall)へのアクセスも良好なので、ショッピングにも困りません。
客室はシックモダンな雰囲気で、枕元にはかわいめなミャンマーの絵が飾られているのが特徴です。
▼デラックス・ルームの写真

シティ・ビューの部屋に泊まれば、シュエダゴン・パゴダを望むことも可能。
ちなみに、1階にはカフェやレストランもあり、宿泊者でなくても利用できます。
パン パシフィック ヤンゴン (Pan Pacific Yangon)

パン パシフィック ヤンゴン は、「Shwedagon Pagoda Road」沿いのショッピングモール、ジャンクション・シティ(Junction City)内に立地するホテルです。
2017年に開業したばかりの新しい5つ星ホテルで、2018年のアゴダ・トラベラーズ・ベストチョイス賞にも見事に輝いたホテルですね。
近代的で豪華なデザインがひときわ特徴的。
▼客室の様子

ショッピングモールが下にあるため、食事やお土産を買うのにも非常に便利な場所です。
また、Wi-Fiも僕が調べた中ではヤンゴン最速のスピード(100mbps越え)でした。
モールのGF階(日本でいう1階)にはカフェも併設されており、宿泊者でなくても利用可能となってます。
パークロイヤル ヤンゴン ホテル (PARKROYAL Yangon Hotel)

パークロイヤル ヤンゴン ホテルは、「Alan Pya Phaya Road」沿いの、ヤンゴン中央駅(Yangon Central Railway Station)近くに立地する5つ星ホテルです。
白とベージュを用いた外観が特徴的ですね。
館内には日本食も食べられるレストランがあり、日本人にも人気の高級ホテルとなってます。
インテリアはモダンが中心ですが、ミャンマーの伝統的な要素も取り入れたデザイン。
▼客室の様子

外国人向けの飲食店が多い「Bo Yar Nyunt Road」にも近く、外食にも便利な立地です。
また、シュエダゴン・パゴダまではタクシーで5分、徒歩だと30分ほどの距離となります。
ザ ストランド ヤンゴン (The Strand Yangon)

ザ ストランド ヤンゴンは、ダウンタウンの最南部「Strand Road」沿いに立地する5つ星ホテルです。
イギリス統治下時代に建てられたコロニアル建築を改装したホテルで、建物のエクステリア、インテリアは近代イギリス王室風の「ヴィクトリア様式」となっています。
客室は全てがスウィートルームとなっていて、天井もとても高く、ヤンゴンの5つ星ホテルの中でも最も格式高いホテルと言えます。
▼客室の様子

レストランやバー、ラウンジでは最高のくつろぎが得られるほか、屋外プール、ジムもあり、全てが充実した内容です。
ちなみに、こちらは専用送迎車を利用した本格的な英国式アフタヌーンティーを楽しめる日本語ツアーもあるので、合わせてチェックしてみてください。
▼ヤンゴンの現地オプショナルツアーはベルトラがおすすめ
プルマン ヤンゴン センターポイント (Pullman Yangon Centerpoint)

プルマン ヤンゴン センターポイントは、スーレー・パゴダの南側、「Sule Pagoda Road」と「Merchant Road」が交差する場所に立地している5つ星ホテルです。
プルマンはフランスのアコー・ホテルズ系列で、ヤンゴンでは2018年にオープンしたばかりとなっており、館内はピカピカ。
インテリアは欧風モダンをふんだんに取り入れたデザインとなっています。
▼客室の様子

ダウンタウンの中心部にあるため、どこに行くにも便利な立地です。
ホテル内にはレストランやバー、ラウンジのほか、屋外プールやジムもあります。
ヤンゴンのおすすめ高級5つ星ホテル4選(カンドージ湖周辺)
次は光り輝くヤンゴンのランドマーク、シュエダゴン・パゴダにもほど近いカンドージ湖周辺エリアに立地する5つ星ホテルを4ヵ所紹介します。
▼宿泊施設の立地はこちらのマップを参照(カンドージ湖周辺エリアは青色)
サヴォイ ホテル (Savoy Hotel)

サヴォイ ホテルは、シュエダゴン・パゴダのすぐ北側、「Dhammazedi Road」沿いに立地する5つ星ホテルです。
建物は木を基調としたコロニアル様式となっており、東南アジア風な南国っぽさとヨーロッパ風なスタイルのミックスとなってます。
客室にはミャンマーの高級家具も供えられいて、とても落ち着いた空間です。
▼客室の様子

ホテル周辺はヤンゴン有数の高級住宅街で、喧騒とはかけ離れたエリア。
シュエダゴン・パゴダ近くでのんびりと滞在したい人におすすめのホテルです。
ベルモンド ガバナーズ レジデンス (Belmond Governor’s Residence)

ベルモンド ガバナーズ レジデンスは、サンチャウン(San Chaung)と呼ばれるエリアの「Taw Win Road」に立地している5つ星ホテルです。
建物は1920年代に建てられたコロニアル建築を改装したものに、南国らしい木を基調としたデザインを融合させたものとなっています。
客室は全室がフローリングです。
▼客室の様子

ガーデンが特に豪華なので、ヤンゴンでリゾート気分を味わいたい人はここに泊まると間違いないでしょう。
1泊4~5万円が相場とヤンゴンの高級ホテルの中でも高めな値段設定ですが、宿泊直前であれば大幅値引きもあるようなのでお見逃しなく。
ローズ ガーデン ホテル (Rose Garden Hotel)

ローズ ガーデン ホテルは、カンドージ湖の南側、「Upper Pansodan Road」に立地する5つ星ホテルです。
2014年にオープンした比較的新しい高級ホテルで、ミャンマーの王宮をモチーフにした特徴的な外観となっています。
屋外プールやキッズエリアに加え、ビジネスやウェルネスの施設も館内には整備されているほか、ホテルの下はショッピングモールとなっているため、食事や買い物にも困りません。
客室はベッド以外にも広々としたスペースが確保されているのが特徴ですね。
▼客室の様子

時期によっては1泊1万円以下で泊まれる部屋もあり、コストパフォーマンスが非常に高いヤンゴンの5つ星ホテルです。
ファミリーでの利用にも向いていますよ。
チャトリウム ホテル ロイヤル レイク ヤンゴン (Chatrium Hotel Royal Lake Yangon)

チャトリウム ホテル ロイヤル レイク ヤンゴンは、カンドージ湖畔に立地する5つ星ホテルです。
レイクビューの客室からは、すぐ目の前に広がるカンドージ湖のほか、光り輝くシュエダゴン・パゴダを眺望することもできます。
客室は浴槽とシャワースペースが別となっていて、日本人には嬉しいつくり。
また、NHKや日本の新聞も観ることもでき、日本人向けサービスが整っています。
▼客室の様子

館内のレストランではビルマ料理や洋食に加え、和食や中華も味わえます。
アフタヌーンティーサービスのあるロビーラウンジや、ヤンゴンを眺望できるサンセットテラスが滞在者に特に人気です。
ヤンゴンのおすすめ高級5つ星ホテル3選(インヤー湖周辺)

最後に紹介するのは、インヤー湖周辺エリアに立地する3ヵ所の5つ星ホテルです。
インヤー湖周辺はヤンゴン市内中部の高級住宅街の多いエリアで、近年は再開発が進んでいるエリアとなります。
▼宿泊施設の立地はこちらのマップを参照(インヤー湖周辺エリアは黄色です)
セドナ ホテル ヤンゴン (Sedona Hotel Yangon)

セドナ ホテル ヤンゴンは、インヤー湖畔を走るメインストリート「Kaba Aye Pagoda Road」に立地する5つ星ホテルです。
ダウンタウンのスーレー シャングリ ラ ヤンゴン ホテルと並び、ミャンマー人もよく知るヤンゴンを代表する高級ホテルの1つとなっています。
2014年に改修と増築を行い、総客室数が800近くある大型ホテルとなりました。
▼客室の様子

レジャーのほか、6つの会議室やビジネスセンターもあってビジネスの利用にも適しています。
また、ミャンマー最大のモール「ミャンマー・プラザ(Myanmar Plaza)」も隣接していて、ショッピングに困りません。
メリア ヤンゴン (Melia Yangon)

メリア ヤンゴンも、「セドナ ホテル ヤンゴン」と同じくインヤー湖畔を走るメインストリート「Kaba Aye Pagoda Road」に立地する5つ星ホテルです。
こちらのほうが、ミャンマー・プラザに近い立地ですね。
客室は白とベージュを基調としていて、さすがは高級ホテルな雰囲気。
▼客室の様子

レイクビューの部屋からは、インヤー湖も眺望することができますよ。
立地条件や内容もよく似ているセドナ ホテル ヤンゴンと悩みどころですが、こちらのほうがミャンマー・プラザに近いため、ショッピングをよくする人はこちらにすると良いでしょう。
ロッテ ホテル ヤンゴン (Lotte Hotel Yangon)

ロッテ ホテル ヤンゴンは、インヤー湖畔の西側、Pyay Roadに立地する5つ星ホテルです。
ここで紹介している5つ星ホテルの中では最も空港に近く、渋滞の少ないストリート沿いであるため、アクセスも素晴らしい高級ホテルですね。
建物はできたばかりで、館内はとても広々としています。
客室はとても上品な内装ですね。
▼客室の様子

プールは屋内と屋外の両方にあり、屋外プールの横にはプールサイドバーも併設されていて宿泊者に人気です。
また、広々としたフィットネスセンターで気持ちよく汗を流すこともできますよ。
このホテルの登場もあって、インヤー湖の西側は近年注目を浴びているエリアとなっています。
ヤンゴン滞在なら高級5つ星ホテルもおすすめ

以上、ヤンゴンの高級5つ星ホテル12ヵ所をエリア別に紹介しました。
せっかくヤンゴンを訪れるのであれば、高級ホテルに滞在するのもおすすめ。
ミャンマーを訪れる外国人観光客が少なくなっている影響もあり、今なら高級ホテルであっても1泊1万円以下で泊まることができます。
どうせなら少し財布と相談し、日本の飲み会数回分で最高級のホスピタリティーを味わってみるのも良いかもしれませんね。
というわけで、今回の記事は以上です。
ヤンゴン旅行の参考になればとても嬉しいです(^^)
▼ヤンゴン行きの格安航空券検索はこちら
- レンタルWiFi(旅行初心者向け)
WiFiのモバイル端末を空港や宅配でレンタルし、使用後に返却します。大手キャリアの海外パケット通信より安価で、SIMの操作も不要なのがメリット。複数人でのシェアも可能なので、グループ旅行では重宝するでしょう。ミャンマー旅行であればグローバルWiFiの4G高速プランがおすすめです。
- SIMカード(旅行上級者向け)
現地で使用可能なSIMカードを購入し、現地の販売員に頼むか、もしくは各自で設定します。レンタルWiFiよりも安価ですが、設定が多少複雑で、SIMフリーのスマホでないと利用できないのがデメリット。ミャンマー旅行であればtelenorといった現地SIMか、タイAISのアジア周遊SIM「SIM2Fly」をネット通販で購入するのがおすすめです。自分で設定する場合はSIMカードケースホルダー&ピンの用意も忘れずに!
- ヤンゴン旅行前にチェックすべきおすすめの見どころと観光情報まとめ
- ヤンゴン国際空港から市内(ダウンタウン)までの行き方【バスが最安】
- ヤンゴンの日系・日本人向けホテルおすすめ【日本語スタッフ情報など】
- ヤンゴンでおすすめのゲストハウス【エリア別に格安ドミトリー宿を紹介】
- ヤンゴンのカフェ【ノマドにおすすめのカフェや猫カフェも紹介】
- ヤンゴン短期旅行のモデルコースを紹介【2泊・3泊・4泊の忙しい大人向けプラン】
- ヤンゴン短期ノマド移住の情報まとめ【仕事のしやすさ・住みやすさを解説】
- ミャンマー旅行前にチェックすべきおすすめの見どころと観光情報まとめ
- ミャンマー旅行に必要&便利な持ち物をまとめました【必需品・役立つアイテムを紹介】
- ミャンマーでの両替の種類・注意点と最もお得な現地通貨の入手方法とは?
- ミャンマー旅行におすすめのクレジットカード