ミャンマー旅行の持ち物リストはこちらをクリック!

ヤンゴン短期旅行のモデルコースを紹介【2泊・3泊・4泊の忙しい大人向けプラン】

当ページのリンクには広告が含まれています。
ぐちを

どうも、海外(特にミャンマー)が好きでミャンマーは複数回の渡航経験があるぐちを(@guchiwo_nomad)です。

ぐろーぶ君

ヤンゴン観光のモデルコースを教えて!

という方向けの記事を用意しました。

本記事を読むメリット
  • ヤンゴン旅行(2泊、3泊、4泊)のモデルコースが分かる

ヤンゴン市内の観光スポットの他、日帰り観光ができる古都のバゴーおよびチャイティーヨー・パゴダ(ゴールデンロック)を観光するモデルコースをご紹介します。

短い休みでも十分にミャンマーを満喫できる旅行プランとなっているので、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです(^^)

🇲🇲 ミャンマー旅行でおすすめの予約サイトはこちら!
航空券予約:エクスペディア
ホテル予約:Booking.com
現地オプショナルツアー:ベルトラ
日本発着ツアー:HIS

目次

ヤンゴン短期2泊旅行のモデルコース(ヤンゴンのみ)

ヤンゴンのダウンタウンの街並み
ダウンタウンの街並み(ヤンゴン)

さっそくヤンゴン旅行のモデルコースを見ていきましょう。

まずはヤンゴンに2泊し、ヤンゴンの定番の見所を巡るプランをご紹介します。

1日目:ヤンゴンへ到着、ホテルへチェックイン

日本からヤンゴンへ来る場合は、全日空(ANA)の直行便のほかLCCを含む経由便といった航空路線の選択肢がありますが、おおむね夕方(現地時刻の16〜18時)の到着となるケースが多いです。

ヤンゴン到着時刻
  • マレーシア航空(MH742便):15時05分
  • 全日空(NH813便):16時05分
  • タイ・エアアジア(FD253便):17時00分
  • ベトナム航空(VN957便):18時05分
  • タイ国際航空(TG305便):18時45分
  • タイ・エアアジア(FD257便):18時55分
  • 中国国際航空(CA905便):22時50分

初日となるこの日は移動の疲れもあるはずなので、ヤンゴンへ到着したらすぐホテルへチェックインしてゆっくり休むのが良いでしょう。

空港からホテルまでの移動は普通のタクシーでもいいですが、配車アプリのGrabを使うとより便利ですし、エアポート・バス(Airport Bus)を利用すれば、わずか500チャット(約35円)で市内のダウンタウンへ出ることができます。

Grabのインストールはこちら
Grab Superapp
Grab Superapp
開発元:Grab.com
無料
posted withアプリーチ

▼Grabの詳細・使い方について詳しくはこちら

ぐちをぐろーぶ
タクシー配車アプリ「Grab」のメリット・登録方法・使い方・注意点をスクショ画像付きで詳しく解説【東南ア... 当ブログ記事では、東南アジアの配車アプリ「Grab(グラブ)」について、その特徴やメリット、注意点をまとめています。登録方法や使い方の手順もスクショ画像付きで解説し...

Grabの利用には、現地でインターネット回線を確保する必要があります。

SIMカードを利用するか(SIMフリーのスマホが必要)、レンタルWiFiを日本から持ち歩きましょう。

▼ヤンゴン空港~市内への移動について詳しくはこちら

あわせて読みたい
【2019年版】ヤンゴン国際空港から市内(ダウンタウン)までの行き方【エアポート・バスはたったの35円】 ヤンゴンの空港から市内中心部まではどうやって行けばええんかな? 今回は、こんな疑問をお持ちの方向けの記事を用意しました。 本記事を読むメリット ヤンゴン国際空港...

4つ星・5つ星のホテルであればプール付きであることが多いので、東南アジアらしいゆったりしたリゾート気分を味わうことができますよ。

▼ヤンゴンでおすすめの高級ホテルはこちら

あわせて読みたい
【5つ星】ヤンゴンのおすすめ高級ホテル12選【1泊1万円以下あり】 今度ヤンゴンに行くんやけど、せっかくだから現地ではハイクラスのホテルに泊まってみたいな...!どんな候補があるん? この記事ではこのような疑問にお答えしていきま...

時間と体力に余裕があれば、街中を出歩いたり美味しいご飯を食べに行くと良いですね。

ぐろーぶ君

現地でおすすめのレストランは?

ぐちを

レストランは、ビルマ料理なら「モンスーン」、シャン料理なら「シャンヨーヤー」が現地の日本人駐在員にも御用達でおすすめです!

2日目:ヤンゴン市内の定番観光スポットを巡る

2日目は、朝からヤンゴン市内の定番観光スポットを巡ります。

移動は必要に応じてタクシー(Grab)を利用すると良いですね。

以下で紹介するのはあくまでも1つの例ですが、移動時間も考慮し、余裕を持った段取りになっています。

▼地図はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1995年生まれのWeb系フリーランス。海外旅行がとにかく好きです。ブログとYouTubeで旅の情報を発信中。

目次