@guchiwo583)です。 [/chat]
[chat face=”globe-sad-1.jpg” name=”ぐろーぶ君” align=”left” border=”gray” bg=”gray” style=”maru”]韓国旅行でおすすめのSIMカードを教えて![/chat]
という方向けの記事を用意しました。
結論を先に少し言うと、下記のツイートの通りです。
今回は上記について詳しく解説していきます。
3分程度で読める記事になっているので、今後の韓国旅行の参考にしてもらえると嬉しいです(^^)
▼ソウル・仁川行きの航空券検索はこちら
▼ソウルの現地オプショナルツアーはタビナカがおすすめ
ソウルの現地オプショナルツアーを調べる
目次
韓国旅行でおすすめのSIMカード「SIM2Fly」とは?
[caption id="attachment_6115" align="alignnone" width="542"]

(引用:Amazon.co.jp)[/caption]
SIM2Fly(シムトゥーフライ)はタイの通信会社AISが提供する複数ヶ国対応のSIMカードです。
タイのSIMカードですが複数ヶ国対応というのが最大の売りで、アジア周遊プランやアジア・ヨーロッパ周遊プランを利用すると、対応しているいくつかの国々で利用が可能となっています。
韓国も基本このアジア周遊プランに含まれていますし、日本での利用も可能です。
また、
ミャンマーやネパールなどでも使えるものがあるので、
複数ヶ国にまたがって旅行をする場合はこれ1つでネット通信を確保できてしまう優れものですね。
これだけの内容にしては価格も良心的ですし、利用できる通信も基本的に4G回線になるので、とてもスピーディーで素晴らしいです。
スマートフォンのSIMフリー化が完了していないと利用できませんのでご注意を。
もし、お使いのスマホがSIMフリーでない場合は
レンタルWi-Fiを利用するのがおすすめですよ。
SIM2Flyの購入方法

SIM2Flyは
Amazon
や
楽天市場などのネット通販を利用して日本で購入することができます。
Amazonが基本的に低価格で送料もかからないものが多いので、おすすめですね。
僕の場合、
Amazonで注文してから自宅に届くまでに3日ほどかかったので、旅行前に余裕を持って購入しておきましょう。
ちなみに、SIM2Flyはデータ通信プランによっていくつかの種類に分けられています。
韓国旅行の場合は以下のものが候補です。
▼4Gデータ通信8日間プラン
[itemlink post_id=”6097″]
▼3G・4Gデータ通信8日間プラン(たまに3G回線になる)
[itemlink post_id=”6098″]
8日間以上旅行する場合は、複数枚持っていけば大丈夫です。
▼お得なSIM2Fly2枚セット
[itemlink post_id=”6099″]
SIM2Flyの韓国での利用・設定方法
SIM2Flyの設定は方法はとても簡単です。
iPhoneの場合、SIMフリーのスマホにSIM2Flyを挿入し、設定のところからモバイルデータ通信を
「オン」にするだけですぐ利用ができます。
[chat face=”guchiwo-longyi-1.jpg” name=”ぐちを” align=”right” border=”gray” bg=”gray” style=”maru”] 韓国に到着した後に仁川国際空港で利用したカフェで自分ですぐに設定できましたよ。 [/chat]
ちなみに、SIMカードを自分で挿入するにはスマホのSIMトレイを開けられる専用のピンが必要ですが、僕は以下のものを利用しました。
SIMカードを入れられるケースも付帯されていて、
スマホケースにそのまま収納することができたので結構便利な商品です。
[itemlink post_id=”6083″]
もしSIM2Flyがネットに繋がらない場合は?(iPhoneの場合)

もしSIM2Flyが正常にネットに繋がらない場合は、以下の理由が考えられます。
具体的なところは同封されている取扱説明書にも記載されているので、ご安心を。
ローミングをオンにする
ローミングがオフになっているとネットに接続できません。
でローミングを
「オン」にしましょう。
APNを削除する
使っているキャリアのAPNプロファイルがインストールされている場合だと、繋がらない可能性があります。
その場合
と移動し、インストール済みのプロファイルを削除しましょう。
帰国後は再びキャリアのAPNプロファイルをインストールし直す必要があります。
具体的な方法は、
- キャリアのAPNインストールぺージにアクセス
- プロファイルをインストール
- SIMカードを入れ替える
です。
これで帰国後に日本でのキャリアを再度利用できるようになるはずです。
SIM2Fly以外で韓国旅行におすすめのSIMカード
韓国にはSIM2Fly以外にも場合によってはおすすめと言えるSIMカードがあるので、合わせて紹介しておきます。
Three sim
[caption id="attachment_6116" align="alignnone" width="446"]

(引用:Amazon.co.jp)[/caption]
Three simはイギリスの通信会社が提供しているSIMカードですが、これの韓国用のものがあります。
6日プランのものですが価格がSIM2Flyよりも安いので、
短めの韓国旅行の際は要検討です。
ただし、日本での利用はできないので、現地で設定を行うのが無難です。
[itemlink post_id=”6101″]
KT Olleh
[caption id="attachment_6110" align="alignnone" width="1121"]

(引用:KT Olleh)[/caption]
KT Ollehは事前に予約して韓国で受け取るタイプのSIMカードです。
1日間・5日間・10日間・30日間のプランと選択肢の幅があり、
なんと利用期間中はインターネット通信が無制限という優れものです。
どんなに利用してもネット制限がかかることがないので、街中で動画だって見放題ですよ。
料金はSIM2FlyやThree simよりも割高ですが、
それでもコスパを考えると安いですね。
また、定期的に割引も行っています。
KT Ollehの予約は
kkdayというサイトで行えますので、チェックしてみてください。
kkdayでKT Ollehを予約する
スマホがSIMフリーでない場合は韓国対応のレンタルWiFiを利用しよう

お使いのスマホがSIMフリーでない場合は、
残念ながら海外のSIMカードを利用することができません。
SIMフリー化の設定をしないで韓国旅行を行うなら、
レンタルWiFiという手があります。
こちらはいくつか候補がありますが、
グローバルWiFiの4G大容量プランがおすすめです。
まとめ:韓国旅行でおすすめのSIMカードはSIM2Fly
[caption id="attachment_6115" align="alignnone" width="542"]

(引用:Amazon.co.jp)[/caption]
以上、韓国旅行でおすすめのSIMカードについてでした。
基本的には
SIM2Flyを利用するのがおすすめですが、
Three sim
や
KT Ollehといった選択肢もあるので、
旅行プランに合わせて最適なものを選ぶのが無難です。
個人的に今回はSIM2Flyを使ってみて、
とても快適なネット環境を韓国で得ることができました。
ソウルの地下鉄の車内でもこのSIM2Flyは十分にネット接続ができていたので、地味に驚きましたね。
韓国はWiFiの普及度がかなり高いですが、
それでも外でどこでもデータ通信を利用できるのはSIMカードの利点でとてもありがたいです。
お使いのスマホがSIMフリーでない場合はレンタルWiFiを利用する手もありますので、ぜひご検討ください(^^)
[itemlink post_id=”8422″]
▼ソウル・仁川行きの航空券検索はこちら
▼ソウルの現地オプショナルツアーはタビナカがおすすめ
ソウルの現地オプショナルツアーを調べる
[box06 title=”合わせて読みたい”]
[/box06]]]>