という方向けの記事を用意しました。
- インレー湖(ニャウンシュエ)の高級ホテル5選を紹介
- インレー湖(ニャウンシュエ)の高級ホテル事情を解説
ぜひインレー湖旅行の参考にしてもらえると嬉しいです(^^)
ちなみに、インレー湖の最寄りとなる空港はヘーホー空港ですが、国際便の就航はまだありません。
そのため、まずは日本や他の国からインレー湖を訪れる際はまずミャンマーの最大都市ヤンゴンか、第2都市のマンダレーへ行く必要があります。
航空券は以下で調べられるので、ぜひチェックしてみてください。
▼ミャンマー行きの格安航空券検索はこちら
▼ミャンマーの現地オプショナルツアーはベルトラがおすすめ
インレー湖(ニャウンシュエ)のおすすめ高級ホテル5選
さっそくインレー湖の高級ホテルを見ていきましょう。
今回紹介する高級ホテルは全部で5カ所です。
ちなみに、インレー湖観光の玄関口となる町はニャウンシュエ(Nyaung Shwe)になるので、ぜひ覚えておきましょう。
▼ニャウンシュエの場所
▼高級ホテルの場所はこちらのマップで確認できます
インレー プリンセス リゾート (Inle Princess Resort)

インレー プリンセス リゾート (Inle Princess Resort)は、インレー湖の北東、ニャウンシュエの町から車で10分程度の場所に立地する高級ホテルです。
湖すぐそばのリゾートホテルで、外観はミャンマーの木造寺院を模したつくり。
客室は3種類ほどあり、コテージで天井が高い設計です。
▼客室(レイクハウススイート)の様子

屋外プールやスパといったリラクゼーションも充実しています。
スタッフサービスや朝食のクオリティーの高さに定評があるおすすめのホテルです。
オウリアム パレス ホテル & リゾート インレー (Aureum Palace Hotel & Resort Inle)

オウリアム パレス ホテル& リゾート インレー(Aureum Palace Hotel & Resort Inle)は、インレー湖の東、ニャウンシュエの町から車で15分ほどの場所に立地する5つ星ホテルです。
インレー湖の中でも最大規模の豪華ホテルで、内装はとてもゴージャス。
客室はオンザレイクとオンザショアの2つの立地が選べるコテージタイプです。
▼客室(ヴィラオンザレイク)の様子

レストランやバーの他、屋外プール、スパ、フィットネスセンターといった娯楽施設がホテル内にあります。
サンクタム インレー リゾート (Sanctum Inle Resort)

サンクタム インレー リゾート (Sanctum Inle Resort)は先ほどのオーリアム パレス ホテル&リゾート インレーの近くに立地する別の高級ホテルです。
こちらはヨーロッパ風のコロニアルな装いで、白色の清涼感も合わせるシックなインテリアですね。
客室はデラックスルームとスイートルームの大きく2種類があります。
スイートルームはよく売り切れになるので、予約はお早めに。
▼客室(ジュニアスイート)の様子

アゴダの評価も総合9.4とかなりの高評価です。
屋外プール、マッサージ、フィットネスといった娯楽施設も充実しています。
ソフィテル インレーレイク ミャッミン (Sofitel Inle Lake Myat Min)

ソフィテル インレーレイク ミャッミン (Sofitel Inle Lake Myat Min)は、インレー湖の南東の湖畔に立地する高級ホテルです。
ニャウンシュエの町からは車で25分ほどかかる少し遠い立地ですが、そのぶんホテル周辺はとても落ち着いています。
最近になって建てられた新しいホテルで、館内はとても綺麗。
客室はラグジュアリー、プレステージ、オペラスイートといった種類があります。
▼客室(オペラスイート)の様子

インレー湖にある5つ星ホテルの中でも、インレー湖の眺望に関してはこのホテルが1番です。
館内のあらゆるところから広大な湖を望むことができ、広大な自然とラグジュアリーな空間を1度に楽しめる絶好のホテルとなっています。
プリスティン ロータス リゾート インレー (Pristine Lotus Resort – Inle)

プリスティン ロータス リゾート インレー (Pristine Lotus Resort – Inle)はインレー湖の北西、ニャウンシュエの町から車で10分ほどの場所に立地する高級ホテルです。
広大な敷地を持つホテルで、雄大なインレー湖の自然を満喫したい人におすすめ。
客室はフローティングコテージとロータスヴィラの2種類があります。
▼客室(ロータスヴィラ)の様子

こちらは、紹介する5ヵ所の中では最安の価格帯となります。
館内にはプール、スパのほか、なんと温泉まで備えていますよ。
インレー湖(ニャウンシュエ)の高級ホテル事情

ここからは、事前に知っておきたいインレー湖の高級ホテル事情を共有します。
ニャウンシュエの中心部から離れた場所に立地
インレー湖の玄関口となる街はニャウンシュエですが、高級ホテルはニャウンシュエの中心部に立地しおらず、インレー湖の東側の湖畔沿いにその多くが立地しています。
町には少し出にくいですが、その代わり湖のすぐそばという絶好の環境で泊まることが可能です。
WiFiはあるが、別のネット環境も確保すべき
ミャンマーはWiFi環境があまり発達していないため、たとえ高級ホテルでもWiFiが遅いことがあります。
なので、もし速いネットを使いたい場合は、4G回線が使えるtelenorやooredooといったミャンマーの現地SIMも使い、別のネット環境を確保するべきです。
▼ミャンマーのSIMカードについて詳しくはこちら

ただし、お使いのスマホがSIMフリーでない場合は海外でSIMカードを利用することができません。その場合は、日本からレンタルWiFiを持って行きましょう。
インレー湖に行くなら5つ星ホテルも候補としておすすめです
以上、インレー湖(ニャウンシュエ)でおすすめの高級5つ星ホテル5選でした。
インレー湖はミャンマーの自然豊かなシャン州を代表する景勝地であり、ミャンマーに行くならぜひとも訪れたい場所。
せっかくなら、これらの高級ホテルも検討していみるといいでしょう。
高級ホテルとはいえ、日本と比べたら格段に安く泊まることができますよ(^^)
▼ミャンマー行きの格安航空券検索はこちら
▼ミャンマーの現地オプショナルツアーはベルトラがおすすめ
- レンタルWiFi
WiFiのモバイル端末を空港や宅配でレンタルし、使用後に返却します。大手キャリアの海外パケット通信より安価で、SIMの操作も不要なのがメリット。ミャンマー旅行であればグローバルWiFiの4G高速プランがおすすめです。
- SIMカード
現地で使用可能なSIMカードを購入し、現地の販売員に頼むか、もしくは各自で設定します。レンタルWiFiよりも安価ですが、設定が多少複雑で、SIMフリーのスマホでないと利用できないのがデメリット。ミャンマー旅行であればtelenorといった現地SIMか、タイAISのアジア周遊SIM「SIM2Fly」をネット通販で購入するのがおすすめです。自分で設定する場合はSIMカードケースホルダー&ピンの用意も忘れずに!