どうも、クレジットカードは常に10枚以上持ち歩いているキャッシュレスオタクのぐちを(@guchiwo583)です。
Visa LINE Payクレジットカードには海外旅行保険は付帯されてるの?
海外旅行に強いクレカかどうか知りたい!
という方向けの記事を用意しました。
- Visa LINE Payクレジットカードの海外旅行保険について詳しく知れる
- Visa LINE Payクレジットカードのその他の保険や特典についても知れる
- 海外旅行保険に強いクレジットカードのおすすめが分かる
この記事を読むことで上記のメリットがあるので、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです(^^)
▼Visa LINE Payクレジットカードを今すぐ発行する(初年度年会費無料)
※当ページからのお申し込みは、LINE Pay株式会社が主催する各種キャンペーンの条件に該当しない場合がございます。
Visa LINE Payクレジットカードには海外旅行保険は付帯しない

結論を先に言うと、Visa LINE Payクレジットカードには残念ながら海外旅行保険は付帯されていません。
なので、Visa LINE Payクレジットカードは、海外旅行保険を目的に発行するクレジットカードではないということになりますね。
その代わり、Visa LINE Payクレジットカードは
- 初年度3%還元のポイント還元率の高さ
- LINE Payとの相性の良さ
が最大の売りになるので、上記の特典が欲しい人にはおすすめのクレジットカードと言えるでしょう。
国内旅行保険も付帯しない
また、国内旅行保険も同様に付帯されていません。
国内・国外問わず、旅行中の事故や病気で発生した費用に対する補償は全て存在しないクレジットカードになるので、発行される際はその点に注意しましょう。
Visa LINE Payクレジットカードにはショッピング保険が付帯

一方で、ショッピング保険はVisa LINE Payクレジットカードに付帯されています。
補償金額は年間100万円までと、かなり高額の補償内容となっています。
ただし、
- 海外での利用
- 国内でのリボ払い・分割払い(3回以上)
のみがショッピング保険の対象となるので、その点に注意しましょう。
海外での利用は全部対象なんだね!
素晴らしい!
もちろん、海外でのショッピング利用でもポイント還元の対象となります。
そのため、Visa LINE Payクレジットカードは海外旅行保険こそ付帯されてないものの、海外での決済利用にはおすすめのクレジットカードと言えますね。
▼Visa LINE Payクレジットカードを今すぐ発行する(初年度年会費無料)
※当ページからのお申し込みは、LINE Pay株式会社が主催する各種キャンペーンの条件に該当しない場合がございます。
Visa LINE Payクレジットカードは海外キャッシングも利用可能

また、Visa LINE Payクレジットカードは海外キャッシングにも対応しています。
ただし、手数料がそれなりにかかるため、他のカードとも含めて比較検討をしましょう。
▼Visa LINE Payクレジットカードを今すぐ発行する(初年度年会費無料)
※当ページからのお申し込みは、LINE Pay株式会社が主催する各種キャンペーンの条件に該当しない場合がございます。
海外旅行保険に強いクレジットカードは?

Visa LINE Payクレジットカードは海外旅行保険が付帯されてませんので、海外旅行に行かれる際は海外旅行保険が付帯されている他のクレジットカードを発行しましょう。
以下で、旅行に強いクレカに詳しい僕がおすすめする海外旅行保険に強いクレジットカードを項目別に紹介していきます。
ちなみに、クレジットカードの海外旅行保険は補償金額の合算が可能となっています(傷害死亡・後遺障害の項目を除く)。
なので、複数枚のクレジットカードを発行することで、海外旅行保険の内容を手厚く自由自在にカスタマイズすることが可能となっています。
年会費が無料
年会費が無料のクレジットカードで海外旅行保険の補償が手厚いのは、
といったクレカが挙げられます。
中でもエポスカードやBooking.comカードは海外旅行保険が自動付帯となり、事前に旅費を決済しなくても海外旅行保険が適用されるで、特におすすめです。
航空機の遅延・欠航の補償に強い
航空機の遅延・欠航に対して手厚い補償が得られるのは、
- セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
- dカードGOLD
といったクレジットカードになります。
ロストバゲージ補償に強い
ロストバゲージ(航空機利用での預け荷物の紛失)の補償に強いのは、以下のクレジットカードが挙げられます。
- セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
- アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
- SPGアメックス
中でも、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは、年会費と補償内容を考えると最もコスパが高いです。
家族特約が付帯
家族連れで海外旅行される際は、家族特約(19歳未満の子どもにも保険が適用)が付帯されたクレジットカードを持つと良いでしょう。
基本的にはゴールドカード以上のランクとなり、中でも
- セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
- 三井住友カードゴールド
- dカードGOLD
を検討するのがおすすめです。
まとめ:Visa LINE Payクレジットカードに海外旅行保険は付帯しないので、別のクレカを持とう

以上、Visa LINE Payクレジットカードの海外旅行保険についてまとめました。
Visa LINE Payクレジットカードは海外旅行保険の付帯がないクレジットカードになるので、海外に行かれる際は他の海外旅行保険が付帯するクレジットカードを選びましょう。
ただし、ショッピング保険はVisa LINE Payクレジットカードに付帯されていて、海外では特に制限なく補償を受けることができます。
初年度3%還元とポイント還元率が高いのもメリットで、LINE Payとの相性も抜群なので、上記に魅力を感じるのであれば、ぜひ発行を検討してみてください(^^)
▼Visa LINE Payクレジットカードを今すぐ発行する(初年度年会費無料)
※当ページからのお申し込みは、LINE Pay株式会社が主催する各種キャンペーンの条件に該当しない場合がございます。