どうも、海外(特にミャンマー)が好きでミャンマーは複数回の渡航経験があるぐちを(@guchiwo_nomad)です。
ミャンマーを旅行する際におすすめのSIMカードが知りたい!
という方向けの記事を用意しました。
- ミャンマーのSIMカード3社について詳しく分かる
- 旅行ならtelenorがおすすめな理由が分かる
- ヤンゴン国際空港でのSIMカード購入方法が分かる
この記事を読むことで、ミャンマーのSIMカード選びに困ることがなくなります。
ミャンマー旅行を予定している人は、ぜひ参考にしてみてください(^^)
ミャンマーのSIMカード会社は大手3社があります
ミャンマーのSIMカード会社は、大手で3社があります。
それぞれの特徴を詳しく以下にまとめていきますね。
①通話に強い国営のMPT(エムピーティー)
MPT(エムピーティー)は「Myanmar Posts and Telecomunications」というミャンマー国営の通信会社です。
ヤンゴン国際空港でのMPTのツーリスト向けプランを確認したところ、以下でした。
▼MPTのプラン
3日間 | 8GB | 9,000チャット(650円) |
7日間 | 12GB | 13,000チャット(930円) |
14日間 | 20GB | 21,000チャット(1,500円) |
これでも十分に安いですが、ミャンマーのSIMカード会社の中では割高です。
また、プランの日数も短いので少し使いづらいですね。
MPTのメリットをあげるとすれば、通話に強いこと。
こちらはMPT同士だと電話代が1分間6チャット(0.5円)とミャンマーでは最安値になります。
旅行だとそんなに電話しないからなー。MPTは微妙かも。
②格安でヤンゴンに強いカタール資本のooredoo(オーレド)
ooredoo(オーレド)は、カタール資本の通信会社で、ミャンマーでは2016年5月に初めて4G LTEを導入した会社です。
ミャンマー最大都市のヤンゴンではいち早くスピーディーな通信環境を構築しましたが、その反面、地方でのシェアはあまり拡大できていないとされています。
ooredooのツーリスト用SIMは、全て1ヶ月プランとなり、データ量に応じた金額設定になります。
▼ooredooのプラン
1GB | 3,000チャット(220円) |
2GB | 4,000チャット(290円) |
3GB | 5,000チャット(360円) |
5GB | 6,500チャット(470円) |
10GB | 11,000チャット(790円) |
20GB | 20,000チャット(1,440円) |
2019年現在、ツーリスト用SIMの中では最も安い価格設定です。
とにかく安く済ませたい人や、ヤンゴンのみに滞在する予定の人は、このooredooにすると良いでしょう。
ヤンゴンだけならooredooもアリだね!
③ミャンマー全域で通信環境の良いTelenor(テレノール)
ooredooはカタール資本ですが、こちらtelenor(テレノール)はノルウェー資本の通信会社です。
telenorは、大手3社の中で一番通信のカバーエリアが広いとされています。
ヤンゴン国際空港でのtelenorのツーリスト向けプランは以下でした。
▼telenorのプラン
1GB | 3,500チャット(250円) |
2GB | 4,500チャット(320円) |
3GB | 5,500チャット(390円) |
5GB | 7,500チャット(540円) |
10GB | 12,500チャット(900円) |
若干ooredooより高いですが、両者ともほぼ同じ料金体系ですね。
カバーエリアが広いのは嬉しいね!
ミャンマーを旅行するなら1番おすすめはtelenorです
どのSIMカード会社にするか悩みどころですが、ミャンマーを旅行する際は、地方を含めてカバー率の高いtelenorが最もおすすめです。
やはり、ミャンマー全域で通信環境が良いので安心できますね。
最安の会社ではありませんが、とはいえそれでも激安ですので。
僕もいつもtelenorを使っていますが、大都市では基本4G、地方の田舎でも3G回線が入るので、今のところ特に気になったことは1回もないです。
ヤンゴン国際空港でのミャンマーSIMカード購入方法を解説
ここからは、ヤンゴン国際空港でのSIMカードの購入方法を解説していきます。
旅行者向けのtelenorとooredooは、税関を出てすぐの5番出口の近くに両社のカウンターが並んでいるので、そこで好きな方を購入すればOKです。
MPTは向かいの両替所近くにあります。
クレジットカード払いはできなかったので、両替所かATMで事前にミャンマーの現地通貨チャット(Kyat)を入手してから買いましょう。
支払いを済まして自分のSIMフリーのスマートフォンとパスポートを渡せば、あとはスタッフがものの数分で設定してくれます。
▼ミャンマーの両替事情について詳しくはこちら
日本からSIMカードを持っていくならSIM2Flyがおすすめ
ちなみに、現地でSIMカードを調達するのが面倒な人や現地での英語のやり取りに不安がある人は、日本からSIMカードを持っていく方法もあります。
その場合は、AmazonでSIM2Flyのアジア周遊SIMを購入すると良いです。
これ1枚でアジア14ヵ国で使える優れもので、ミャンマーでも利用ができます。
値段も高くないので、おすすめですよ。
▼SIM2Flyのアジア周遊SIM
まとめ:ミャンマー旅行は目的に合ったSIMカードを利用するのがおすすめ
以上、ミャンマーの大手SIMカード3社の比較でした。
まとめると以下のとおりです。
・telenor → 通信環境が良い、旅行なら1番おすすめ
・ooredoo → 最安でヤンゴンのみの滞在ならアリ
・MPT → 通話に強いが、旅行者向きではない
旅行者は、特に理由のない限りはtelenorを使うのが無難ですね。
ミャンマーはWiFiがまだ当てにならないので、旅行の際はSIMカードの購入を強くおすすめします。
ぜひSIMカードを準備して、快適なご旅行を(^^)