
どうも、海外(特にミャンマー)が好きでミャンマーは複数回の渡航経験があるぐちを(@guchiwo_nomad)です。



ミャンマーのバス予約はオンラインでできたりするん?
- ミャンマーのオンラインバス予約について詳細が分かる
- ミャンマーでオンライン予約可能なバス会社が分かる
結論を先に言うと、ミャンマーのバスはここ最近になり、インターネットで予約ができるようになりました。
クレジットカード払いも可能になり、日々交通事情は改善されてきています。
そういったところを詳しく解説していくので、旅行の参考にしていただければと思います(^^)
ミャンマーのバスのオンラインネット予約はここ数年で普及


ミャンマーはIT・インターネット系インフラの発展がこれからという国の状況ですが、ここ2~3年でだいぶ改善されてきています。
特に、オンライン予約やクレジットカード払い、モバイル決済の普及度は急速に高まっています。
そんな中で、インターネットを利用してオンライン予約ができるバス会社も最近は増えてきました。
ミャンマーでオンラインネット予約ができるバス会社
さっそく、ミャンマーでオンラインネット予約が可能なバス会社を紹介していきます。
JJ Express


JJ Express(ジェイジェイ・エクスプレス)はミャンマーを代表するバス会社で、外国人観光客にも人気が高いです。



JJとはJoyous Journey(楽しい旅)の略です。同名のジャニーズグループがありますが、そちらとは違います(笑)
運行路線も多く、
・ヤンゴン〜バガン
・ヤンゴン〜マンダレー
・ヤンゴン〜ニャウンシュエ(インレー湖)
間等を中心にバスを走らせています。
ちなみにJJ Expressは、VIPバス(2+1シート)のクオリティーに定評がある会社なので、利用する際はぜひそちらの利用も検討してみてください。
オンライン予約時のクレジットカード決済は
・VISA
・Mastercard
に対応しています。
バスを予約する際は、Foreigner(外国人)に必ずチェックを入れ、出発時間を間違えないようにしましょう。
Mandalar Minn Express


Mandalar Minn Express(マンダラー・ミン・エクスプレス)は、バスの所有台数が多く、運航路線の多さが際立つバス会社です。



ミャンマーの比較的マイナーな都市へ行く際に、僕もよく利用しているバス会社ですね。
主要路線では2+1シートのVIPバスも運行しています。
オンライン予約のクレジットカード決済は、
・VISA
・Mastercard
に対応しています。
Bagan Minthar Express


Bagan Minthar Express(バガン・ミンター・エクスプレス)は、バガンを拠点に、各都市へ運行しているバス会社です。
ヤンゴン〜バガン路線に関しては、先述のJJ ExpressやMandalar Minn Expressよりも安く、そこそこの人気がある会社ですね。



僕も何度か利用したことがありますが、普通に快適に移動ができるコスパの良いバス会社だなと思いました!
こちらのオンライン予約時のクレジットカード決済は、
・VISA
・Mastercard
に対応しています。
E-lite Express


E-lite Express(イーライト・エクスプレス)は、JJ Expressと同様、車内サービスのクオリティーには定評のある会社です。
こちらを利用する際はVIPバスが良いと思います。
ただし、ネット予約時のクレジットカード決済はまだ対応していないようなので、少しその辺はまだまだ使いづらいですね。
今後の改善に期待です。
オンラインネット予約の普及で直接予約がしにくくなる?
おそらくですが、オンラインネット予約の普及によって、直接の予約が今後しにくくなるのではないかと予想しています。
「直前の電話番号予約は満席だったけど、ネット上では空席があった」なんてことも事実としてあるようです。



今後のミャンマーのバス予約はオンラインにどんどんシフトしていきそうな感じですね。
おまけ:マンダレー・バガン間のバス移動はOK Expressもおすすめ


ちなみに、マンダレー〜バガン間をバス移動する際は、OK Express(オーケー・エクスプレス)というバス会社もおすすめ。
こちらは、ミニバンタイプの車で、双方の都市間移動をホテルまでの送迎付きで行ってくれる便利な会社となっています。
残念ながらオンラインのネット予約はまだできないので、現地のオフィスで手配する必要があります。
もしくは、マンダレーのホテルもしくはバガンのホテルで宿泊している際に、スタッフに頼めば予約してもらえることがあります。
▼マンダレーからバガンの行き方について詳しくはこちら


まとめ:ミャンマーのバス移動はオンラインネット予約が便利


以上、オンラインネット予約が可能なミャンマーのバス会社について解説しました。
ミャンマーのバス予約は宿泊してるホテルやゲストハウスからも可能でそれはそれで便利ですが、オンラインでのネット予約もどんどん便利になっています。
クレジットカード払いが可能なのも嬉しいポイントですね。
今後ももっとオンラインでのサービスが普及していきそうな勢いがあるので、ぜひミャンマー旅行の際はバスのオンラインネット予約にもチャレンジしてみてください(^^)
- レンタルWiFi(旅行初心者向け)
WiFiのモバイル端末を空港や宅配でレンタルし、使用後に返却します。大手キャリアの海外パケット通信より安価で、SIMの操作も不要なのがメリット。複数人でのシェアも可能なので、グループ旅行では重宝するでしょう。ミャンマー旅行であればグローバルWiFiの4G高速プランがおすすめです。 - SIMカード(旅行上級者向け)
現地で使用可能なSIMカードを購入し、現地の販売員に頼むか、もしくは各自で設定します。レンタルWiFiよりも安価ですが、設定が多少複雑で、SIMフリーのスマホでないと利用できないのがデメリット。ミャンマー旅行であればtelenorといった現地SIMか、タイAISのアジア周遊SIM「SIM2Fly(シムトゥーフライ)」をネット通販で購入するのがおすすめです。自分で設定する場合はSIMカードケースホルダー&ピンの用意も忘れずに!





