どうも、海外(特にミャンマー)が好きでミャンマーは複数回の渡航経験があるぐちを(@guchiwo_nomad)です。
タイのチェンマイからミャンマーのヤンゴンへ陸路で行きたいんやけど、どうやったら行けるん?
この記事では、このような疑問にお答えしていきます。
- チェンマイからヤンゴンへの移動方法と手順を解説
- 陸路移動中にインターネットを使う方法を紹介
結論を先に言うと、チェンマイからヤンゴンまではバスを利用して陸路移動が可能です。
具体的な移動方法について解説していくので、ぜひ旅行の参考にしてもらえると嬉しいです(^^)
ちなみに、メーサイ・タチレク間の国境を越えてミャンマーに入国した場合、現状ではタチレクとチャイントンのみしか行くことができません
ヤンゴンまで行く場合はメーソート・ミャワディ間の国境を利用するのが前提となりますので、そちらの方法を紹介していきます。
チェンマイからヤンゴンまでの陸路バス移動について
最初に情報共有しておきますが、チェンマイからヤンゴンまでの陸路移動は最低でも1泊2日かかり、結構ハード。
なので、時間や体力に余裕のある人向けの移動手段になります。
▼空路と陸路の所要時間と費用の比較
所要時間 | 費用 | |
---|---|---|
空路 | 1時間(直行)、3時間(経由) | 1万円~ |
陸路 | 1泊2日 | 2,500~3,000円 |
空路を利用すればたったの1時間で済ますことができるので、この都市間の移動は基本的には飛行機がおすすめです。
移動の費用を極限まで抑えたい人や、ちょっとした冒険をしてみたい人は陸路(バス)も選択肢に入るでしょう。
チェンマイからヤンゴンまで陸路移動での行き方
ここからは、陸路移動をしたい人向けに、具体的な移動方法を解説します。
チェンマイからメーソートまでバスで移動
まずは、チェンマイからミャンマー国境沿いの町「メーソート(Mae Sot)」までバスで移動します。
チェンマイからメーソートへの直行バスは、アーケード・バスターミナル(第2バスターミナル)から出ています。
ソンテウやトゥクトゥク、タクシーを利用して行きましょう。
▼アーケード・バスターミナルの場所
メーソートまでの所要時間は7時間くらいです。
タイ・ミャンマー国境が開いている時間は6:00~20:00なので、この時間に合わせてバスを選びましょう。
・メーソートに夜までについて現地で1泊、翌日にミャンマーへ入国してヤンゴンへ移動
・ミャンマーのミャワディに夜までに入り、夜行バスでヤンゴンへ移動
の大きく2択になるので、好きなほうを選びましょう!
個人的には前者の、メーソートに夜までについて現地で1泊、翌日にミャンマーへ入国してヤンゴンへ移動がそれほど体力的にキツくならないのでおすすめです。
ちなみに直行バスがない場合は、ターク(Tak)まで行き、そこからロットゥー(ミニバン)に乗り継いでメーソートへ行くこともできます。
メーソートから国境を越えてミャワディーへ
メーソートに着いたら、現地で1泊する場合はホテルへ、そのまますぐミャンマーへ入国する場合はタイとミャンマーの国境へと向かいましょう。
▼メーソート・ミャワディ間国境の場所
国境まではバスターミナルから3キロと遠いので、タクシーやソンテウを利用しましょう。
ちなみに、メーソートの中心部にも国境行きのソンテウが出ている場所があり、こちらはロットゥーの停留所の近くにあります。
▼国境行きソンテウの乗り場
国境は橋(タイ・ミャンマーの友好橋)を渡る形式になるので、ひたすら歩いてイミグレーションまで向かいましょう。
時間帯によってはミャンマー人の出稼ぎ労働者で非常に混雑し、長蛇の列ができている場合がありますが、日本人は外国人観光客用の専用レーンでの出国が可能なのでミャンマー人の列に並ぶ必要はありません。
タイの出国手続きを済ませたら、さらに進んで、ミャワディー側でミャンマーの入国手続きを行います。
無事に済んだら、ミャンマーへの入国が完了となります!
ミャワディーからヤンゴンまで移動
ミャワディに着いたらまず、ミャンマーの通貨「チャット(Kyat)」を入手しましょう。
ミャンマー・チャットを手に入れるには
・ATMから引き出す
・通り沿いの両替所で両替する
の大きく2つの選択肢があります。
タイ・バーツからミャンマー・チャットへの両替は、ミャワディーでは割と良心的なレート設定になってますので、タイ・バーツが余っていたらそちらを両替するのがおすすめです。
ちなみに、ミャンマーの他の地域ではタイ・バーツを扱う両替所はほどんどありません。
ATMから引き出す場合は、KBZ BankやAya Bankに設置されているATMを利用するのが安心。
その際、クレジットカードのキャッシングもしくは国際キャッシュカードを使って引き出しができますが、通常は手数料として5,000チャット(360円)かかります。
ただし、セディナカードの海外キャッシングであればこちらの手数料は無料になり、最短3日でネット返済が可能なので金利も最安に抑えることが可能です。
セディナカードの海外キャッシング&ネット返済はあらゆる外貨調達方法の中でも最安の部類になります。
ミャンマー以外のどの国や地域でも重宝するクレジットカードです。
両替を済ませたら、話しかけてくる客引きと交渉してバスに乗りましょう(場合によってはバスではなくミニバンやシェアタクシーになることもあります)。
外国人の料金相場は
・ヤンゴンまで:15,000チャット(約1,200円)
・途中のパアンやモーラミャインまで:10,000チャット(約800円)
所要時間の目安は、ヤンゴンまでは7〜8時間、パアンやモーラミャインへは4〜5時間程度です。
バスターミナルからヤンゴン市内までタクシーかバスで移動
長距離バスの場合、ヤンゴン郊外のアウンミンガラー・ハイウェイ・バスステーション(Aung Mingalar Highway Bus Station)に着きます。
▼アウンミンガラー・ハイウェイ・バスステーションの場所
こちらのバスターミナルから市内中心部へは、
・タクシー
・路線バス(YBS)
での移動となります。
タクシーは運転手がバス到着後に寄ってたかるので、その場で交渉すればOKです(ヤンゴン中心部のダウンタウンまでは10,000チャット程度になります)。
バスの場合は、バスターミナルの外のバス停から出ているYBSの36番バス(黄色い車体)を利用しましょう。
片道わずか200チャット(15円)で、ダウンタウン中心部のスーレー・パゴダまでアクセスできます。
▼YBSのバス停の場所
無事にヤンゴン中心部まで来たら、全ての陸路移動は完了です!
陸路移動の際にインターネットを使うには?
チェンマイからヤンゴンへの陸路移動は長いので、道中ではインターネットを使いたい人も多いはず。
利用方法は、
・ポケットWi-Fiをあらかじめ日本でレンタルする
・現地で使用可能なSIMカードを購入する
の大きく2通りがあります。
ポケットWi-Fiのレンタルを活用するなら、サポートが充実したグローバルWiFiがおすすめですね。
タイとミャンマーの両方で利用できるプランを選びましょう。
SIMカードはそれぞれの国で購入するのもいいですが、China UnicomのSIMカードをあらかじめ日本で購入して持っていく方法も便利です。
こちらはアジア複数ヵ国対応となり、これ1枚でタイとミャンマーの両方でインターネット回線を確保できる優れものになります。
▼China UnicomのSIMカード
海外SIMカードを利用する際は、SIMフリー化されたスマホが必須です。
ミャワディ・ヤンゴン間で経由地としておすすめの場所
せっかく陸路で移動するのなら、急がば回れで道中の都市を経由しつつ移動するのもおすすめ。
ミャワディからヤンゴンの間で観光におすすめの都市は、以下があります。
以下の記事で詳しく解説をしてますので、 気になる方はぜひ参考にしてみてください!
まとめ:チェンマイからヤンゴンまでの陸路移動もあり
以上、チェンマイからヤンゴンまでの陸路移動についてひと通り紹介しました。
全体の行程をまとめると以下になります。
- チェンマイからメーソートまでバスで行く
- メーソートからミャンマー側のミャワディへ国境越えする
- ミャワディーからヤンゴンのバスターミナルまで移動
- バスターミナルからヤンゴン市内までバスかタクシーで行く
になります。
陸路移動のポイントや注意点は以下ですね。
・国境の開門時間(6:00~20:00)を考慮する必要あり
・ミャンマーの入国にはビザ取得が必要
・ミャンマー入国後にすぐ現地通貨「チャット」を入手するといい
・途中のミャンマーの観光地を経由するのもあり
飛行機と比べて格段に安くなるわけでもなく、時間がかかりますし体力的にもかなり消耗します。
ですが、経験の1つとして陸路移動をあえてしてみるのも考え方としてはアリ。
特にタイからミャンマーに入ると雰囲気がガラッと変わるので、その違いにもきっと驚くことでしょう!
陸路移動は旅慣れしている人向けの移動方法になりますが、ぜひ検討してみてくださいね。
それでは、良いミャンマー旅行を(^^)
① ミャンマー旅行でインターネットをお得に利用するには?
✔️ 楽天モバイルに乗り換えれば追加料金が不要(短期の旅行におすすめ)
楽天モバイルのRakuten最強プランなら、毎月2GBまでミャンマーでのデータ通信(海外ローミング)が無料で利用可能!
現地に着いたら「海外ローミング」をONにするだけで、日本と同じようにサクサクネットが使えます◎
それなのに、利用料は最大3,278円(税込)しかかからないので、控えめに言ってコスパ最強です!
\海外旅行でも楽天モバイルがお得/
✔︎海外72の国と地域で使える
✔︎2GB超過後は1GBあたり500円でチャージ可
✔️ プリペイドSIMカードを別途購入(中期〜長期の旅行におすすめ)
5日以上の中・長期での旅行なら、プリペイドSIMカードを別途購入しましょう!
個人でSIMの差し込みなどしないといけないデメリットはありますが、海外用のポケットWi-Fiをレンタルするよりも安価で済みます。
ミャンマー旅行であれば、現地の空港でSIMカードの購入ができます。
ご自身で設定・管理される際は、SIMカードケースホルダー&ピンのご用意も忘れずに!
② 海外旅行保険に無料で加入できる!?
海外旅行保険はクレジットカード付帯のものなら無料で利用できます!
加えて、エポスカードなら年会費が永年無料なのにゴールドカード級の海外旅行保険が付帯!
使いやすいVISAブランドで、即日発行も可能です🙆
クレカ付帯海外旅行保険は補償金額は合算が可能なので、すでにメインのクレカを持っているかたにもサブとしておすすめの1枚です◎
\年会費永年無料・即日発行も可/
✔︎マルイユーザーは必携
✔︎海外旅行の特典も充実
③ 空港ラウンジを最安で利用できる!
楽天プレミアムカードは空港ラウンジが無料で利用できる「プライオリティ・パス」を追加料金ゼロで発行可能!
MastercardやJCBでの発行も可能で、海外旅行保険も付帯。楽天市場での利用でも1番お得になるクレジットカードです👍
年会費は11,000円(税込)しますが、年に2〜3回ほど海外旅行に行かれる方ならすぐに元が取れますよ◎
\新規入会で楽天ポイントもプレゼント/
✔︎ 楽天系サービスのヘビーユーザー必携
✔︎ プライオリティ・パスを無料で発行可能