どうも、海外(特にミャンマー)が好きでミャンマーは複数回の渡航経験があるぐちを(@guchiwo_nomad)です。
ヤンゴン観光のモデルコースを教えて!
という方向けの記事を用意しました。
- ヤンゴン旅行(2泊、3泊、4泊)のモデルコースが分かる
ヤンゴン市内の観光スポットの他、日帰り観光ができる古都のバゴーおよびチャイティーヨー・パゴダ(ゴールデンロック)を観光するモデルコースをご紹介します。
短い休みでも十分にミャンマーを満喫できる旅行プランとなっているので、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです(^^)
ヤンゴン短期2泊旅行のモデルコース(ヤンゴンのみ)
さっそくヤンゴン旅行のモデルコースを見ていきましょう。
まずはヤンゴンに2泊し、ヤンゴンの定番の見所を巡るプランをご紹介します。
1日目:ヤンゴンへ到着、ホテルへチェックイン
日本からヤンゴンへ来る場合は、全日空(ANA)の直行便のほかLCCを含む経由便といった航空路線の選択肢がありますが、おおむね夕方(現地時刻の16〜18時)の到着となるケースが多いです。
- マレーシア航空(MH742便):15時05分
- 全日空(NH813便):16時05分
- タイ・エアアジア(FD253便):17時00分
- ベトナム航空(VN957便):18時05分
- タイ国際航空(TG305便):18時45分
- タイ・エアアジア(FD257便):18時55分
- 中国国際航空(CA905便):22時50分
初日となるこの日は移動の疲れもあるはずなので、ヤンゴンへ到着したらすぐホテルへチェックインしてゆっくり休むのが良いでしょう。
空港からホテルまでの移動は普通のタクシーでもいいですが、配車アプリのGrabを使うとより便利ですし、エアポート・バス(Airport Bus)を利用すれば、わずか500チャット(約35円)で市内のダウンタウンへ出ることができます。
▼Grabの詳細・使い方について詳しくはこちら
Grabの利用には、現地でインターネット回線を確保する必要があります。
SIMカードを利用するか(SIMフリーのスマホが必要)、レンタルWiFiを日本から持ち歩きましょう。
▼ヤンゴン空港~市内への移動について詳しくはこちら
4つ星・5つ星のホテルであればプール付きであることが多いので、東南アジアらしいゆったりしたリゾート気分を味わうことができますよ。
▼ヤンゴンでおすすめの高級ホテルはこちら
時間と体力に余裕があれば、街中を出歩いたり美味しいご飯を食べに行くと良いですね。
現地でおすすめのレストランは?
レストランは、ビルマ料理なら「モンスーン」、シャン料理なら「シャンヨーヤー」が現地の日本人駐在員にも御用達でおすすめです!
2日目:ヤンゴン市内の定番観光スポットを巡る
2日目は、朝からヤンゴン市内の定番観光スポットを巡ります。
移動は必要に応じてタクシー(Grab)を利用すると良いですね。
以下で紹介するのはあくまでも1つの例ですが、移動時間も考慮し、余裕を持った段取りになっています。
▼地図はこちら
【9:00~10:00】ダウンタウン南のボータタウン・パゴダを観光
まずは朝一でダウンタウン南部のボータタウン・パゴダ(Bothataung Pagoda)を観光します。
パゴダとは?
狭義には東南アジアの仏塔または塔状仏堂。すなわちミャンマー (ビルマ) のパヤやゼディー,タイのプラ・プラーンやプラ・チェディーなどをいう。引用:コトバンク
こちらは高さ40メートルの仏塔があり、内部には8人の僧侶がインドから持ち帰った釈迦の聖髪や聖歯が収められているとされる由緒ある場所です。
ヤンゴン最大のシュエダゴン・パゴダと比べると迫力に欠けますが、見学できる内部の黄金の回廊はとても神秘的なので必見です。
タイからの観光客にとても人気の高い場所になります。
- 名称:ボータタウン・パゴダ(Botataung Pagoda)
- アクセス(タクシー):スーレー・パゴダから約10分
- アクセス(バス):YBSの57・58番でボータタウン下車
- 営業時間:6:30~21:00
- 定休日:なし
- 入場料:6,000k
【10:00~11:00】聖マリア大聖堂を観光
ボータタウン・パゴダの次は、聖マリア大聖堂(Saint Mary’s Cathedral)へ向かいます。
こちらはヤンゴンで最大のキリスト教関連の建築物となり、イギリス統治の時代を感じさせる雰囲気です。
ミャンマーは仏教のイメージが強いですが、少数民族を中心にキリスト教も広く信仰されているので、そうした多宗教なお国柄を感じさせるスポットですね。
聖堂内部のステンドグラスは見事で、必見です。
- 名称:聖マリア大聖堂(St.Mary’s Cathedral)
- アクセス(タクシー):スーレー・パゴダから約5分
- 営業時間:8:00~12:00、14:00~17:00
- 定休日:なし
- 入場料:なし
【11:00~12:00】ダウンタウン中心部のスーレー・パゴダを観光
お次はダウンタウン中心部に位置するスーレー・パゴダ(Sule Pagoda)。
規模は小さめですが、ダウンタウン観光の目印にもなる代表的な観光スポットです。
仏塔の形が六角形と珍しい形をしているのも特徴ですね。
周辺には独立記念塔のある「マハーバンドゥーラ公園」や、白亜に輝くコロニアル建築の「ヤンゴン市庁舎」、ミャンマーの経済自由化を象徴する「ヤンゴン証券取引所」もあるので、気になる人はついでに行ってみてください!
- 名称:スーレー・パゴダ(Sule Pagoda)
- アクセス(バス):YBSの36番やエアポート・バスでスーレー・パゴダ下車
- 営業時間:5:00~21:00
- 定休日:なし
- 入場料:3,000k
【12:00~13:00】スーレー・パゴダの西側のチャイナタウンを散歩
スーレー・パゴダを観光した後は、そのまま西に進んでチャイナタウン(China Town)を散歩してみましょう。
この辺りはヤンゴンで最も活気があるエリアで、地元の人たちの生活を垣間見ることができます。
華僑が中心に営む金や宝石店のほか、飲食のできる場所も多いので、適度に休憩をしつつ適当にフラフラすると良いですね。
ちなみに、チャイナタウンにはホテルやゲストハウスも多いので、宿泊の拠点にするのもありです。
【13:00~14:00】ジャンクション・シティーでランチ&ショッピング
チャイナタウンを散歩した後は大型ショッピングモールのジャンクション・シティー(Junction City)へ行きます。
こちらはチャイナタウンから十分に徒歩でも行くことができますよ。
ジャンクション・シティーは、中にお洒落なレストランやカフェがあり、ランチにもちょうど良い場所。
また、スーパーマーケットもあるので、お土産となる食料品もここで買うことができます。
- 名称:ジャンクション・シティー(Junction City)
- アクセス(タクシー):スーレー・パゴダから約5分
- 営業時間:10:00~22:00
- 定休日:なし
- 入場料:なし
【14:00~15:00】ボージョー・アウンサン・マーケットを観光
ボージョー・アウンサン・マーケット(Bogyoke Aung San Market)はジャンクション・シティーの向かい側にあり、高架橋を渡ってすぐにアクセスできます。
こちらはイギリス統治の時代からある由緒ある市場で、宝石や雑貨、民族衣装のロンジーを購入することができる場所です。
適当にウィンドウショッピングをしたり、気になるものがあれば購入したりすると良いですね。
たまに日本語でしつこく勧誘して高額な商品を売りつけてくる人がいるので、注意しましょう。
- 名称:ボージョー・アウンサン・マーケット(Bogyoke Aung San Market)
- アクセス(タクシー):スーレー・パゴダから約3分
- 営業時間:8:30~17:00
- 定休日:月・祝日・満月と新月の日
- 入場料:なし
【15:00~16:00】国立博物館を観光
ボージョー・アウンサン・マーケットを観光したら、続いてタクシーで国立博物館(National Museum)に向かいます。
こちらはミャンマーに関係する貴重な史料が展示されている場所です。
1番の見所は、1階に展示されている「獅子の玉座」ですね。
館内は一部撮影可能で、日本語のオーディオガイドも無料で利用できます。
- 名称:国立博物館(National Museum)
- アクセス(タクシー):スーレー・パゴダから約15分
- アクセス(バス):YBSの35・37番で「ペグーガレッ」下車
- 営業時間:9:30~16:30(入館は16時まで)
- 定休日:月
- 入場料:5,000k
【16:00~17:00】カンドージー湖を観光
国立博物館を見学したら、タクシーでカンドージー湖(Lake Kan Daw Gyi)へ向かいます。
ヤンゴン市民の憩いの場にもなっている場所で、夕方の暑さが和らいだくらいに行くのがちょうど良いです。
湖の北側からはシュエダゴン・パゴダを望むことができますよ。
カラウェイ・パレスというミャンマーの伝説の鳥をかたどった湖上に浮かぶレストランは、特に有名な見所となり、こちらで豪華な食事も堪能できます。
また、ユートピアというタワーからは、湖を広く見渡すことも可能です。
- 名称:カンドージー湖(Lake Kan Daw Gyi)
- アクセス(タクシー):スーレー・パゴダから約15分
- アクセス(バス):YBSの36番を利用
- 入場料:ユートピアは500k(レストラン利用の場合は不要)
【17:00~19:00】シュエダゴン・パゴダを観光
カンドージー湖を観て回ったら、いよいよヤンゴン最大の見所となるシュエダゴン・パゴダ(Shwedagon Pagoda)へ行きます。
特に、105メートルもの高さを誇る仏塔は圧巻で、周囲の装飾まで豪華絢爛で非常に見ごたえがあります。
その荘厳さに圧倒されつつ、参拝する人々の熱心な信仰心も一緒に感じ取ってみてください。
また、シュエダゴン・パゴダは夜の光り輝く姿もとても神秘的なので、暗くなるまで滞在することをおすすめします。
- 名称:シュエダゴン・パゴダ(Shwedagon Pagoda)
- アクセス(タクシー):スーレー・パゴダから約15分
- アクセス(バス):YBSの12・26・29・36・61・87番を利用
- 営業時間:5:00~21:00
- 定休日:なし
- 入場料:10,000k
なお、シュエダゴン・パゴダでは、ぜひ自分の曜日の守護動物が飾られている祈祷所で参拝をしてみましょう。
八曜日占いというサイトで自分の誕生日を入力することで、自分の守護動物が分かります。
僕は金曜日生まれ(守護動物はモグラ)なので、「Friday Corner」と書かれた祈祷所で参拝をしてます!
▼シュエダゴン・パゴダの観光情報について詳しくはこちら
▼ミャンマーの八曜日について詳しくはこちら
【19:00~】ダウンタウンで夕食、夜のスーレー・パゴダを鑑賞
夜はダウンタウンへと戻り、夕食を堪能した後にホテルへ戻りましょう。
もちろん、ホテルのレストランでのディナーもアリ。
また、夜のスーレー・パゴダの夜景も綺麗なので、時間と体力に余裕があれば観に行ってみるのもおすすめですね。
スーレー・スクエア付近の歩道橋からの景色が特に綺麗です。
3日目:ヤンゴンを観光し、ヤンゴン国際空港から日本へ帰国
帰りの飛行機はヤンゴンを夜に出発して日本に翌朝到着する便が多く、そのため最終日となる3日目は、日中にヤンゴン市内を再度観光することができます。
定番の見所は2日目に訪れているので、3日目は好きなことをすると良いです。
ヤンゴンでは他にも以下の見所があります。
・チャウッターヂー・パゴダ
・ミャンマー・プラザ
・ボージョー・アウンサン博物館
・ウー・タント・ハウス
・ヤンゴン日本人墓地
また、ホテルのプールやカフェで適当にまったりするのも良いでしょう。
ヤンゴン短期3泊旅行のモデルコース(ヤンゴン+チャイティーヨー)
さきほど紹介した2泊のヤンゴン旅行にもう1泊追加し、間の2泊目に日帰りでチャイティーヨー・パゴダ(ゴールデンロック)を訪れるプランです。
バスを利用して自力で日帰りをすることもできますが、かなり弾丸になるので不安な人は日本語ガイド付きの現地オプショナルツアーを利用すると良いです。
▼ヤンゴンからチャイティーヨーへのアクセスについて詳しくはこちら
ヤンゴン短期4泊旅行のモデルコース(ヤンゴン+チャイティーヨー+バゴー)
こちらは、さらにもう1泊追加してバゴーを日帰りで観光するプランになります。
バゴーもチャイティーヨ―・パゴダと同様にヤンゴンから日帰り観光ができ、こちらは片道2時間程度なので、それほど弾丸にもなりません。
ただし、バゴーの見所はいくつか広範囲に点在しているので、移動手段の確保が面倒な人は現地オプショナルツアーを利用してサクッと観て回るのもおすすめの手段になります。
▼ヤンゴンからバゴーへのアクセスについて詳しくはこちら
パッケージツアーでのヤンゴン短期旅行や、現地ツアーでバガン・インレー湖に日帰りで行くのもあり
ミャンマーはインフラが未発達なところがあるので、海外慣れしておらず個人旅行に自信のない人は、日本からのパッケージツアーでヤンゴンを旅行するのがおすすめです。
HISのミャンマーツアーでは、いくつかのプランから選ぶことができます。
また、個人旅行の人で時間にある程度余裕のある人は、ヤンゴンから日帰りでバガンやインレー湖を訪れる現地オプショナルツアーに参加してこれらの観光地を巡るのもありです。
日帰りなので朝早く出発する過密日程ですが、移動手段を完全に任せられてかつ日本語ガイドを含めたプランになります。
まとめ:全くのモデルコース通りでなくてもヤンゴン短期旅行は十分に楽しめます
以上、僕が考えるヤンゴン旅行のモデルコースを紹介しました。
僕の案はあくまでも参考程度にしていただき、独自の観光プランを考えて巡ってみると良いかと思います。
ヤンゴンはディープな雰囲気を色濃く残す街なので、適当に街歩きをするだけでも十分に楽しむことができますよ。
ぜひ参考になれば嬉しい限りです(^^)
① ミャンマー旅行でインターネットをお得に利用するには?
✔️ 楽天モバイルに乗り換えれば追加料金が不要(短期の旅行におすすめ)
楽天モバイルのRakuten最強プランなら、毎月2GBまでミャンマーでのデータ通信(海外ローミング)が無料で利用可能!
現地に着いたら「海外ローミング」をONにするだけで、日本と同じようにサクサクネットが使えます◎
それなのに、利用料は最大3,278円(税込)しかかからないので、控えめに言ってコスパ最強です!
\海外旅行でも楽天モバイルがお得/
✔︎海外72の国と地域で使える
✔︎2GB超過後は1GBあたり500円でチャージ可
✔️ プリペイドSIMカードを別途購入(中期〜長期の旅行におすすめ)
5日以上の中・長期での旅行なら、プリペイドSIMカードを別途購入しましょう!
個人でSIMの差し込みなどしないといけないデメリットはありますが、海外用のポケットWi-Fiをレンタルするよりも安価で済みます。
ミャンマー旅行であれば、現地の空港でSIMカードの購入ができます。
ご自身で設定・管理される際は、SIMカードケースホルダー&ピンのご用意も忘れずに!
② 海外旅行保険に無料で加入できる!?
海外旅行保険はクレジットカード付帯のものなら無料で利用できます!
加えて、エポスカードなら年会費が永年無料なのにゴールドカード級の海外旅行保険が付帯!
使いやすいVISAブランドで、即日発行も可能です🙆
クレカ付帯海外旅行保険は補償金額は合算が可能なので、すでにメインのクレカを持っているかたにもサブとしておすすめの1枚です◎
\年会費永年無料・即日発行も可/
✔︎マルイユーザーは必携
✔︎海外旅行の特典も充実
③ 空港ラウンジを最安で利用できる!
楽天プレミアムカードは空港ラウンジが無料で利用できる「プライオリティ・パス」を追加料金ゼロで発行可能!
MastercardやJCBでの発行も可能で、海外旅行保険も付帯。楽天市場での利用でも1番お得になるクレジットカードです👍
年会費は11,000円(税込)しますが、年に2〜3回ほど海外旅行に行かれる方ならすぐに元が取れますよ◎
\新規入会で楽天ポイントもプレゼント/
✔︎ 楽天系サービスのヘビーユーザー必携
✔︎ プライオリティ・パスを無料で発行可能